有限会社カノム様 WordPressによるサイトリニューアル

もともとご自身でWebサイトの制作・更新をされていたのですが、運用の手間を軽減するためWordPressでリニューアルしました。元のサイトのコンテンツがしっかりしていましたので、制作側は動線整理と見やすさの向上、サイト管理の効率化を重視して制作しました。
もともとご自身でWebサイトの制作・更新をされていたのですが、運用の手間を軽減するためWordPressでリニューアルしました。元のサイトのコンテンツがしっかりしていましたので、制作側は動線整理と見やすさの向上、サイト管理の効率化を重視して制作しました。
2013年に着手。新規開業に伴うWebサイト立ち上げのため、実際の開業準備と並行して制作を進めました。
今後の事業展開の変化に柔軟に対応できるよう、コンテンツ入力の自由度が高いseezoo cmsを用いて制作。
有限会社Click様からの依頼により、WordPressでサイトリニューアルしました。以前のサイトは「債務整理」業務メインの作りになっていましたが、リニューアルにあたっては他にも幅広い業務を行っていることがわかりやすいようにサイトを組み立てました。
2012年に着手。WordPressで制作したいというご依頼でした。あまり大きな機能は付けずに、今後の拡張可能性を考えつつ、シンプルに制作しました。(現在は公開されていません)
WordPressを使って交通事故情報サイトを制作したいというご要望で、ご紹介をいただいたお客様です。
すでに具体的なサイト構想やご要望はお持ちだったので、それを整理しながら一緒に形を作っていくという、まさに共同作業でサイトができあがりました。
(現在はリニューアル済み)
昨年に引き続き、今年も中部大学経営情報学部 川北ゼミのみなさんのブログ立ち上げをお手伝いしました。
配色などは学生さんから要望をあげてもらって制作しました。 昨年のものはナチュラルでゆる~い感じの雰囲気でしたが、今年はかっちりとした感じに仕上げました。今年も記事が増えていくのが楽しみです。
(2016年7月公開終了)
もともとJimdo Proを使いご自身でサイト作成・運営を行っていたお客様ですが、さらなるコンテンツ充実化を見据え、全体的なデザインリニューアルをおまかせいただきました。
(2023年2月 当事務所サポートにて別テンプレートへのリニューアル済み)
2/8(金)に行われた[HTML5勉強会 名古屋 #1]にて、『HTML5時代の動画コンテンツ基礎の基礎』というタイトルで発表したスライドを公開しました。
動画形式など初歩の初歩について触れつつ、最終的に言いたいのはクライアントに持っていける提案の幅を広げよう、というなんとも私らしいLTになったと思います。
WordPressの地域コミュニティ、WordBench Nagoya 11月勉強会のスピーカーを担当しました。公開されたばかりの「WordPress3.5-RC1 をみんなでさわってみよう!」という内容です。
名古屋市立大学人文社会学部の同窓会情報発信用のサイトをWordPressで制作しました。
デザイン作成からCMS実装、運営管理までひと通り担当しています。